qrcode.png
http://kameda-kyouai-kai.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人函館共愛会
幼保連携型 亀田認定こども園
〒040-0072
北海道函館市亀田町5番19号
TEL.0138-41-5219
FAX.0138-41-5247
 

2019年度ブログ

 

3月のこども園の様子

3月のこども園の様子
フォーム
 
みんなだいすき!
 
こども園のこと忘れないでね!
新型コロナウィルス感染予防のため、今までの生活が変わりました。それでもさくら組さんは、毎日の生活を楽しんでいて、事務室でご飯を食べることも「さくら組さんだけ特別だよね!」「こぼさないように気をつけよう」「〇〇先生の席で食べるのうれしい」など楽しんでいました。
 
さくら組さんありがとう 元気でね!
 

2月のこども園の様子

2月のこども園の様子
フォーム
 
雪遊び遠足
今年は雪が少なく1月に予定していた雪遊び遠足は公園閉鎖のため延期していました。2月に入っても雪が降りそうな気配はなくこのまま待っていても・・・と思い、5センチほど降り積もった時に、バス会社や公園に電話をして 四季の杜公園で遊ぶことにしました。思うように滑られなければ広場で走り回ろうと思っていましたが、なんとか滑ることができました。米袋に段ボールを入れた特製のそりはなかなか滑り出さず「おしてー」「おしてー」の声が・・・。そのうちに 足を上げて ひもをしっかり持って下まで滑られる子が・・・。なんとか滑るように考えて だんだん楽しくなってきました。
 
雪遊び遠足2
他の団体や小さいお友だちがいると大型のそりは遠慮するのですが・・・。今日は亀田の貸し切りです。2人乗り 3人乗り 4人乗り スピードが出て楽しいね。さくらさんひまわりさんにも貸してね。
 
雪遊び遠足3
2020-02-09
後半になると雪が固まったせいか米袋でも随分スピードがでるようになりました。
 
雪遊び遠足4
何度も何度も坂を上り滑ったあとは、お給食の先生が作ってくれたあったかいココアを飲んで休憩です。「あまくておいし~い」「あったか~い」幸せな時間です。甘いのを飲んでその後は煎餅を食べて またココアをおかわりして 茶色いひげがはえてしまいました。
 
雪遊び遠足5
せっかく広い場所に来たんだから走りたいよね!雪合戦しよう!グループ対抗・・・クラス対抗・・・いやいやだれでもぶつけちゃえ!って感じで雪玉を作っては走り回って バシッと ぶつけます。なかなかの命中率で 「背中に入ったー」 「首が冷たい」など大騒ぎ それでも元気に走り回っていました。顔ねらうのは反則にしようよ!ね。
 

12月・1月のこども園の様子

12月・1月のこども園の様子
フォーム
 
どんど焼き
さくら組さんと亀田八幡宮のどんど焼きに出かけました。園で飾ったお正月のしめ縄飾りを大きな炎の中に投げ入れてもらい、その煙を頭や体に浴びてこの1年の無事を願いました。
たくさんの人がいましたが、並んで順番を待ちお参りもしました。
 
お正月準備
さくら組(年長)さんは、自分たちでついたお餅で鏡餅を作りました。お手伝いのお母さんに教えてもらって なかなかいい形になりました。大掃除を終えて全部の部屋に飾ってもらいました。玄関の飾りもみんなで作りましたよ。いい年を迎えられますように!
 
大掃除
1年間遊んだお部屋の大掃除、新しい年を気持ちよく迎えるためにみんなで力を合わせてやりました。
 
もちつき会
「よいしょ」「よいしょ」の元気なかけ声に合わせて杵を振り下ろし、ペッタンペッタンおもちをつきました。
餅米のご飯を試食 いつものご飯より甘くておいしい!ね。
 
クリスマス
 
ケーキ作り(さくら組)
クリスマスケーキ作りをしました。グループに分かれてスポンジケーキにデコレーションしました。おいしそうだね。
 
クリスマス
保育室やホール,廊下を少しずつ飾り付け、クリスマスパーティーの日を待ち続けました。「パーティーに来るサンタさんは絵本を持ってきてくれるよね。」[「家にくるサンタさんとは違う」「家に来るサンタさんは見たことがない」など、サンタさんについていろいろな話が聞かれました。
「楽しみだね。」とホールに集まり、みんなで踊ったり、歌ったりしました。シャンシャンシャンと鈴の音が聞こえるとサンタさんが登場・・・一人一人サンタさんからプレゼントをいただきました。
その後は、ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ひまわり組・さくら組さんが集まって、おいしいご飯を楽しみました。会食に初めて参加したちゅうりっぷ組さん・・・いつもよりたくさん食べていたようです!いつもと違う雰囲気も楽しいですね。
 

11月

11月
フォーム
 
11月誕生会
2019-11-29
11月生まれのお友だちのお誕生会。いくつになったか答えたり、お友だちの質問に答えたりした後は、誕生絵本のプレゼントを受け取りました。プレゼンターは、指名制で、名前を呼ばれたお友だちが「○歳のお誕生日おめでとう」と大きな声で言って渡していました。その後は、みんなで動物あてクイズをしましたよ。たんぽぽ・ひまわり・さくら組さんは、みんなで乾杯をして会食をしました。カレーライスもサラダもおいしい!!たくさんおかわりをして食べていました。
 
誕生会の会食の様子
2019-11-29
 
とつげき ほくとくん!(防犯教室)
2019-11-28
こども園にほくとくんが遊びに来てくれました。函館西警察署の女性警察官と一緒に・・・。おまわりさんの服かっこいい!女の人もいるんだね!など年長さんは、いろいろ話していました。園長先生のお友だちの「ほくとくんです」と紹介しながら、それぞれのお部屋を回るとみんな大喜び!少し驚いて泣いてしまう子もいましたが、興味はあるようで先生に抱かれながらもジーっと見ていました。その後、全クラスホールに集まり、おまわりさんから「いかのおすし」について話を聞きました。とても真剣に聞いていましたよ。最後に「いかのおすし」のダンスをみんなで踊ってクラス毎に集合写真を撮りました!
子ども達が恐ろしい事件に巻き込まれないように、幼い頃から「いかのおすし」が身に付くように園でも取り組んでいきます。知らない人についていかない・知らない人の車にらない・おきな声を出す・ぐににげる・おとなにらせる
 
雪がふった!!
地面が雪で真っ白になりました。3才児たんぽぽ組は大喜び!ご飯食べた人外にでてみよう!寒い!冷たい!と大騒ぎ!
「たくさん積もったらジャンバー着て遊ぼうね!」
たんぽぽさんの足跡がいっぱい・・・・
 

10月

10月
フォーム
 
函館山登山遠足 さくら組
 
函館山登山遠足 ひまわり組
 
函館山登山遠足 たんぽぽ組
 
光で遊ぶ
積み木の光る部分に太陽が当たって 壁に反射している・・・・。光を動かしてみる。積み木の棚の壁を画面のようにして動物や木などをレイアウトして楽しんでいます。本当におもしろいことを発見します。
 
カプラ積み木で遊ぶ
ホールの積み木コーナーでは、動物や船などを作ることが流行しています。毎日繰り返しているうちに大きい子が作ったものを3歳児さんが真似して作る様子が見られます。集中して作っています。たくさん遊んだ後は、片づけまで根気よくできます。船造りは、おゆうぎ会で5才児さんの男の子が踊る海賊の踊りから、海賊船を作ろうということになり・・・・。
帆をたてた船まで出現しました。すごいバランスで作れるね。「さすが」です。
 
 

10月 避難訓練

10月 避難訓練
フォーム
 
10月 避難訓練
2019-11-27
10月の訓練は、消防署の方に協力して頂いて行いました。地震のあとの火災を想定して園庭に避難しました。年長組は、消防隊員の服を着て記念写真撮影をしました。訓練が終わった後は、ホールで防災についての映画を見ました。
 

9月

9月
フォーム
 
りんご狩り遠足
七飯の果樹園にりんご狩りに行きました。「りんごは、赤いおいしそうなものを選んだら、枝を傷つけないようにくるくるまわしてとるんだよ。」と果樹園のおじさんに教えてもらいました。
 

8月

8月
フォーム
 
救命救急法の研修を受けました。
2019-08-23
今日は、今年度1回目の研修、消防の方に来ていただきました。職員10名が出席しました。子ども達のお昼寝の時間を利用して行いました。今回受けられなかった職員は9月に受ける予定です。
幼児・乳児・大人が 心肺停止して倒れている場合の救助方法について学び、その後 実際に訓練用AEDを使って順番に実践してみました。大人の胸骨を圧迫するためには、相当な力が必要なことがわかりました。同じ力でずっと行うことは大変なため、協力して交代しながら行います。
命を救うためには、迷わずにすぐに行動すること 躊躇して行わない事より 少し方法が違っていても行動することが大切であることを学びました。胸骨圧迫をしながら救急車を待つ・・・とても長い時間に感じました。園の中でそのような事故が起きたらと思うとどきどきしますが、日常生活の中でもそのような場面に遭遇することがあるかもしれません。家の近くのどこにAEDがあるのか調べておくと良いでしょうということでした。AEDを使うことで助かる命がたくさんあるということです。
 
ちゅうりっぷ組さんの水遊び
2019-08-06
ペットボトルに赤・黄色・青のきれいな色の水が入っていました。コップに注ぐことが上手・・・こぼしたり倒したりしないで入れられます。それから 違う色の水も入れてみる?あれ?色が変わった!不思議・・・・おもしろい
また、やってみる。ぶどうになったとか お茶になったとか りんごみたいとか 色々な色の水を並べてみたり入れ直したり真剣な顔で何回もチャレンジしていました。
 
お花に水をあげたり、水まきをしたり楽しいね
2019-08-06
暑くて暑くて・・・水に触れていると気持ちいいね。いろいろな入れ物に水を汲んで・・・。ジャーと流す。また水を汲んでジャーとかザバーとかそこら辺に水をまいています。そのうちに野菜やお花にも水をまいてくれていました。
 

6月・7月のこども園での様子

6月・7月のこども園での様子
フォーム
 
いよいよ夏の遊びがスタートしました!
プール開き後、気温の低い日が多くなかなか遊べませんでしたが、ようやく気温があがり水遊びを楽しむことができました。開放的な遊びにみんな大満足の様子です。どのクラスも楽しそうですね!
 
水遊び遠足 ひまわり・さくら組(熱帯植物園) その1
2019-07-18
熱帯植物園までバスで出かけました。バスの中では興奮して大騒ぎでした。植物園が近づくと海岸が霧に覆われていて・・・少し肌寒い・・・。少し時間を早めに切り上げることにして水の中へバチャバチャと入り始めました。冷たいと言いながらも大はしゃぎです。途中であごが、がくがくと震え始めた子は、一度上がって休憩します。もう最後にしようと声をかけるとみんなもう一度水に入り少し遊んでプール遊びは終了!
 
水遊び遠足その2おいしい夏野菜カレーを食べました!外で食べるとよりおいしい!
2019-07-18
こども園から給食の夏野菜カレーを栄養士の先生に運んでもらいました。カレーはみんな大好き!たくさん遊んだあとに食べるとまた格別においしいね!
 
水遊び遠足 その3 植物園の中を歩きました
2019-07-18
ジャングルのような所を歩いていたので恐竜が出てきそうだね。と話していました。そんな話をしながら 先生そこに何かいると年長の男の子が教えてくれました。振り向いたら猿がいて・・・驚きましたが・・・ぬいぐるみでした・・・。去年もいたのかな?
 
水遊び遠足 その4 サル山のさるを見ました!
2019-07-18
おさるさんにパンをあげました。なかなか遠くに飛ばしてあげられず手前の猿がたくさん集めていて・・・。欲張って食べているように見えたけど・・・。手前に来ない猿はお腹がすいてなかったのかな?
 
水遊び遠足 その5 さくら組さんは、川と海を見にいきました。
2019-07-18
バスの待っている駐車場の近くに川と海が見えるのでさくら組さんだけ見に行ってみました。ひまわりさんは、来年またみんなで来ることができるのでそのときのお楽しみに・・・。
海を見ようと塀の上からのぞき込むと見えたのは 川・・・・そして海・・・「川って 海とくっついてるのかな?」とつぶやくと 「そうだよ!川は海につながってるんだよ!」と意気揚々と男の子が2人私に教えてくれました。すごいね!そんなこと知っているのか・・・。
 
水遊び遠足 その6 帰りのバスは疲れたのか静かでした・・・
2019-07-18
 
七夕まつりを楽しみました!
2019-07-05
7日は、日曜日のため 今年は、5日金曜日に園内で七夕まつりを楽しみました。パネルシアターで七夕まつりの由来のお話を聞きその後、園内や地域を「竹に短冊七夕まつり♪」元気に歌ってお菓子をいただきました。一人一人「ありがとう」と言って喜んで自分のバッグに入れていましたよ。今年も地域のタクシー会社 第一交通さんに協力していただき、お菓子をもらいに行くことができました。ありがとうございました!
 
今年はよもぎ入りパン作りに挑戦しました!
例年よもぎ団子を作っていましたが、今年は、パンを作ってみようと栄養士の先生から提案があり、パン作りに挑戦!粉を混ぜて・・・よもぎを入れると生地が少しずつ緑に染まっていきました。色々な形に作りそれをホットプレートで焼いたら・・・おいしいパンのできあがり。「おかわりしたーい」と焼き上がるのを待つ子が続出でした。
 

4月・5月のこども園での様子

4月・5月のこども園での様子
フォーム
 
5月 避難訓練
2019-05-20
今日は、消防署の協力を得て避難訓練を行いました。地震の後に給食室から出火した想定で行いました。園庭に避難した後には、大きな消防車の近くに行って記念撮影したり、質問に答えてもらったりしましたよ。さくら組さんは、実際に消防車に乗せてもらったりしました。いろいろ見せてもらってうれしかったね。
 
こんな真剣な顔で何作ってるのかな?
集中しているといい顔していますね。何ができるのかな?
 
お散歩や日向ぼっこ
お天気のいい日が続きますね。ぽかぽかあったかい日は、日向ぼっこをしたりお散歩に出かけたり・・・。
 
園庭遊び
 
入園式を行いました
2019-04-01
新しいお友だちを迎えてお祝いしました。一番大きいクラスになったさくら組さんが、挨拶をしてくれたり、心をこめて作ったペンダントをプレゼントしました。そのあとには、各クラスのお友だちと先生が発表をしたり、挨拶をしたりしましたよ。
縁があってここに集った仲間です。仲良くしていきましょうね!
<<社会福祉法人函館共愛会 幼保連携型 亀田認定こども園>> 〒040-0072 北海道函館市亀田町5番19号 TEL:0138-41-5219 FAX:0138-41-5247